正法寺山(しょうぼうじやま)
三木の西部、美嚢川が加古川と合流する所にある正法寺山(しょうぼうじやま;152m)に行ってきました。
しばらくお山に行ってないので、足慣らしに近くの山を登ってみたいと思います。
この山は、美嚢川が加古川に合流する近くにあります。
登山口は古墳公園になるのですが、あいにく東播磨道の工事のためこちらからのルートは通行止めです。
3月25日までとなっていますが、もうしばらく続くようですのでご注意ください。
山頂にある展望台からの眺めは270度ほどあるそうで、低山ですからさほど遠くまでは見渡せませんが、
南方面はよく見えます。春秋のハイキングにはよさそうですので、ぜひお出かけください。
なお、正法寺にも駐車場がありますので、お寺さんに了解を得てからご利用ください。

【 行き方 】
山陽道三木小野ICを明石方面に降りて、交差点バイパス大村を右折、別所橋北詰を右折、県道18号の正法寺を右折後
すぐに右折し細道に入り、民家の手前で右折し進むと左手に古墳公園の駐車場がある。

【 登山ルート 】
駐車場 → (舗装路) → 正法寺 → 如来像 → 斜面に取り付き → 登山道 → 十字路 → 山頂 → 十字路 → (竹藪) → 正法寺 → 駐車場
◆歩行距離:約3Km
◆時間:約1時間15分(休憩含む)
◆登った高さ:約150m
























