神庭の滝

岡山県にある日本の滝100選の「神庭の滝」に行ってきました。

備中鐘乳穴に行ったついでに、岡山県にある日本の滝100選の「神庭の滝」に行ってきました。神庭の滝は、高さ110m、幅20mの断崖絶壁を落下する滝の豪快さは、西日本一の規模を誇っています。
また、途中にある「玉だれの滝」は、草葺き屋根から落ちる雨垂れに似た奇観がとても美しい滝です。
周辺には、約200匹の野猿が生息しており、猿たちが愛嬌いっぱいの出迎えをしてくれます。定期的にえさをもらっているようなので、襲ってきたり、荷物を取られたりすることは少ないようです。
神庭の滝の近くへは行けないので、手前の滝見橋から見ることになります。

神庭の滝

↑ 滝見橋からの神庭の滝

神庭の滝

↑ 案内板です。滝への途中に小さい鍾乳洞の「鬼の穴」があります。

神庭の滝

↑ 玉垂れの滝です。苔の間より川に幾筋もの水が滴っていて、草葺き屋根から落ちる雨垂れに似た感じです。

神庭の滝

↑ 野性の猿がたくさんいました。すぐ近くまで来て、遊んでいます。いくつかご覧ください。

神庭の滝
神庭の滝
神庭の滝

↑ 管理人のおじさんが声を出すとそれに合わせて、吠えたりしていました。人にはかなりなれているようです。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です