城山(じょうやま)
宍粟50名山のNo.48の城山(じょうやま 458m)に行ってきました。
良いお天気のはずと三室山を目指していたんですが、途中から雲が多くなり、これじゃあつまらないので、急遽銅山に変更したんですが、なぜか雨が降り出し、あきらめることに。
せっかく来たので植松山の登山口をさがしながら、ドライブすることにしたのですが、なぜかR29に入ると雨がやんでしまいました。
R429に入る前に城山があるのでちょっと寄ってみました。
斉木口手前から入り(ちょっとわかりにくいです)、案内したがって進み、波賀城の駐車場に止める。
しばらく歩くと城門につくので、そこで記帳してさらに進む。階段を上り詰めると波賀城につく。その奥に城山の標柱がある。

↑ R29から見えた城山

↑ 城山山頂の標柱
【 行き方 】
中国道山崎ICからR29を北上し、安積橋を左折そのまま進む。
道の駅みなみ波賀をすぎて斉木口交差点の手前を右折し、細い道を進む。案内板に従い急な登り坂を登り切ると、
波賀城の駐車所に着く。

【 登山ルート 】
駐車場 → 城門 → 波賀城 → 山頂 → 駐車場
◆歩行距離:約0.5Km
◆時間:約30分
◆登った高さ:約50m















