白髪岳 + 松尾山

ふるさと兵庫100山No.57. 白髪岳(しらがだけ 721.8m)+松尾山(まつおさん 687m)に行ってきました。
分岐の空き地に駐車する(分岐手前の空き地は有料駐車場になっています。
また、白髪岳方面に入ってすぐのスペースは駐車禁止になっています。ご注意ください)。
白髪岳への上りはとにかく厳しい上りの連続です。ロープや鎖を使った岩登りや狭い岩の隙間を通ったり、岩尾根を通ったりとなかなか気が抜けませんが、楽しめます。両手両足を目一杯使って上ってください。
もとも一番厳しい所は迂回路もありますので、ご安心を。白髪岳山頂からの眺めは最高のはずなんですが、この日は残念ながらガスで真っ白け。さっぱりでした。
白髪岳からの下りも強烈、しっかりロープを使っておりてください。
そこから松尾山山頂手前までは、いくつかのピークを越えていく比較的緩やかな登山道です。
山頂手前からはまた強烈な上りですが、すぐに山頂に着きます。山頂は山城の後で、広場になっていて大人数でもくつろげます。が、やはりこちらも真っ白でした。
ここから千年杉まではゆるやかですが、そこからまた急な下り。降りきった所に卵塔群があり、そこから高仙寺跡、愛宕堂、阿弥陀堂跡、不動の滝と続き、降りていきます。
阿弥陀堂跡から小さな流れ沿って降りていきますが、途中何度か丸木橋を渡ります。が、この橋かなり傷んでいますので、ご注意。
水量が少ないので、橋を使わずに渡れます。最後の鉄製の橋を渡って林道を通って駐車場所へ戻ります。

白髪岳 + 松尾山

↑ 白髪岳山頂 ガスで真っ白です。

白髪岳 + 松尾山

↑ 松尾山山頂 こちらも真っ白

【 行き方 】

中国道滝野社ICからR372を篠山方面に進み、JR古市駅手前を左折し、道なりに進む。
集落を抜けて、道が分岐する当たりに車を止める。
上にも書きましたが、この辺りは制限がありますので、トラブルを避ける場合は、分岐の手前約300mの空き地に駐めるか、白髪岳登山口に進む途中の空き地に駐める方がいいでしょう。

白髪岳 + 松尾山

【 登山ルート 】

駐車場所 → (林道) → 東屋(登山口) → 親水池分岐 → ベンチのある展望所 → 岩場の急登 → 白髪岳山頂 → 松尾山への案内柱 → 鐘掛の辻 → 松尾山山頂 → 千年杉 → 卵塔群 → 愛宕堂 → 高仙寺本堂跡 → 阿弥陀堂跡 → 金剛蔵王 → 不動の滝 → 駐車場所

◆歩行距離:約7.5Km
◆時間:約2時間20分(休憩含む)
◆登った高さ:約450m

白髪岳 + 松尾山

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です