三郡山(さんぐんやま)
宍粟別選5山No.3の三郡山(さんぐんやま:950m)に行って来ました。
中国道山崎ICからR29を北上し、安積橋から県道6号へ入り、R429を上っていき、右手に子安地蔵の案内柱を見て、左折。道なりに進んで、簡易水道施設手前の広場に駐車する。
ここからしばらく林道を歩き、登山口の案内から入り、沢を渡った所で一般とショートカットの2コースに分岐。
ショートカットを選んで進むと、とんでもない上りが延々と続き、最初のピークからは下りたり上ったりを繰り返しながら山頂に着きます。
コースの所々に見晴らし場所があるのでけっこう助かります。
山頂からはまた上り下りを経て、このコース最高峰の黒原山に着きます。
奥組山を経て作業道に出て、これを下ると別の登山口に出ます(本来なら標柱があるんですが、なぜか今回は立ってませんでした)。ここからすぐに駐車地点に戻ります。

【 行き方 】
中国道山崎ICからR29を北上し、安積橋から県道6号へ入り、R429を上っていき、右手に子安地蔵の案内柱を見て、左折。
道なりに進んで、簡易水道施設手前の広場に駐車する。

【 登山ルート 】
駐車場 → (林道) → 登山口標柱 → 一般・ショートカット分岐 → 最初のピーク → 三郡山 → 黒原山 → 奥組山 → 山頂 → (林道) → 林道登山口 → 駐車場
◆歩行距離:約7Km
◆時間:約2時間30分
◆登った高さ:約460m





















































